つべこべいわずにまず歩く

前回は葵接骨院の3つの治療方針を書きました。 その1番目が「歩くこと」です。 はっきりいいます!   治安のい...

葵接骨院の3つの治療方針 

葵接骨院では治療を行うにあたって3つの方針を開業時から掲げています。 歩くこと、冷やすこと、自力と他力 これが治療の柱に...

おうちの中に潜む危険とは

お正月モードから徐々に体も日常になってきたころではないでしょうか? 七草粥を食べた人も多いのでは?   さて、...

インフルエンザ予防には甘草

今年もこれを一押しする季節が到来しました。 でも、この記事を書いている時点で在庫は【あと2個】! 葵接骨院ではそれだけお...

温度変化に敏感な肌 寒冷じんましん

葵接骨院で治療に用いるアイシングをしていると、年に1-2名ですが、【寒冷じんましん】というのが見られる方がいます。 ひど...

平成26年 記事一覧

私自身がフィギュアに関連して書いているのは「芸術家診療中!」というコラムになりますが、それ以外の一般向けまたはスタッフが...

男女の体形変化の違い ホルモン編

前回は体脂肪には2種類ありますよ~というお話をしました。   今日は、男女の太り方の違いについてちょっとお話し...

脂肪は定期預金と普通預金

前回は、体脂肪の関係をみてきました。   さて、体脂肪には2種類あるのをご存じですか? 「皮下脂肪」と「内臓脂...

寒さ対策は身体の内側から

こんにちは(*´▽`*)トレーニング担当の三輪です。   クリスマスも終わり、今年も残りわずかとなりましたね。...

妊娠しやすいからだ作り 体格と体脂肪率

おうちの体組成計で現状をはかってみましたか? → 妊娠しやすいからだ作り 体組成編 まだの人はぜひ!   さて...