バレリーナによくある踵の後ろの痛み

バレエに多いのでこっちのブログで書かせていただきます。 ちなみにもう一つはフィギュアスケート専門に書いているブログです。...

整えるのが先?鍛えるのが先?

今日はこんな質問が先日ありましたのでご紹介。。。   「こんな姿勢を整えたりする運動よりも筋トレした方が治りが...

正しい身体の使い方は足の指から

「身体の使い方が上手じゃないので正しい使い方を教えてほしい」   初診患者さんから問診表に相談したいことやお悩...

京都で栄養と健康を考える

金曜日の夕方から京都に行ってました。 ラブテリ主催の「ウェルネス・アンバサダー」のセミナーです。 ラブテリをご存じの方や...

乾燥対策してますか?

一気に寒くなってきました。 葵も少しずつ暖房器具が増え始めております。   ついに今季初、床暖房が登場しました...

そのウォーミングアップは適切か

フィギュアスケーターはシーズン真っ最中。 バレエダンサーも発表会や公演を年末・年始に控えている方が多く トレーニングやコ...

柔と剛を備える【柔軟クラス】

『フィギュアスケートの為の柔軟クラス』は、平成26年の8月から本格的にスタートして2年が経ちました。 これまでに多くの選...

歪みを整えて痛み知らずに

先週末あたりからやっと肌寒くなってきた感じですね。 今の時期は着ていく服にも困りますし体調管理も気を付けないといけません...

”無意識”と”何となく”の違いって?

新しい技や新しい動きを獲得させるとき 使ったことのない身体の動きや今まで知らなかった動きがあると 最初は誰しも上手く出来...

スクワットでよく見る間違い

今年の台風は1つ1つの威力が大きくなかなか外を歩ける気がしませんね…。 ちなみにだからと言って家でゴロゴロしていてはいけ...