令和3年3月3日
葵接骨院の第3章がはじまる
平成14年名古屋市中村区中島町にて開業
平成19年末に中村区亀島に移転
そして令和3年3月3日東区泉へ
これまでのような路面店から2LDKのマンションへ
一見さんや通りすがりの方が見つけて
入ってくるような院ではなくなります
「未来を創る場所」
というのがテーマになります
葵接骨院に来る方の多くが求めているのが
痛みがとれた「そのあと」だったりします
思いっきり動きたい
思いっきり踊りたい
もっとうまくなりたい
それはなにもスポーツ選手やダンサーだけでなく
日々の生活の中でも
もっと軽やかに動きたい
といったものと同じものになります
亀島で診療していた時は
「痛みをとるだけなら
〇〇接骨院か〇〇整骨院。
でも本当に治したいなら葵接骨院」
と言ってくれた患者さんがいましたが
今度はその先を一緒に創っていける場所に
そんな願いを込めての移転です
路面店ではないからこそ
見つけてくれた方、一人ひとりを
本当に大切にしていきたい
「未来を創る」
そんな想いで第3章を進んでいきたい思います
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日曜日、月曜日は定休日のため、電話、メールのお問い合わせ等には対応ができません。
ご了承ください。
最新情報
-
いつ勉強するのか?
先日、同業の先生に 「先生、いつ勉強しているんですか?」 と聞かれました。 &n...
-
森脇&オルガセミナーを振り返る 後編
さて、先日【森脇&オルガセミナー 前編】で森脇さんが担当した第1部と第2部を振り...
-
自動車保有台数も1位
11月もまもなく終わり。 12月は文字通り「師走(しわす)」で世の中がバタバタと...
-
森脇&オルガセミナーを振り返る 前編
今週の日曜日は今年2回目となる森脇さんのセミナーが行われました。 ...
-
背中バランスセラピー モニターさんのご感想です
こんにちは。 ぐっと気温が落ちてきましたね。寒さにはめっきり弱いサロン担当の加藤...
-
エッセンスシートが今だけお得ですよ☆
こんにちわ。だいぶ寒くなってきましたね。サロン担当の加藤です。 &...
-
テンピュールで陥る罠
先週末は見事に天気予報がいいように外れてくれたおかげで なんだか得した気分の日曜...
-
親が運動音痴でも、こどもは天才
フィギュアスケーターの親御さんで、 子供の頃に自分もフィギュアスケートをやってい...