令和3年3月3日
葵接骨院の第3章がはじまる
平成14年名古屋市中村区中島町にて開業
平成19年末に中村区亀島に移転
そして令和3年3月3日東区泉へ
これまでのような路面店から2LDKのマンションへ
一見さんや通りすがりの方が見つけて
入ってくるような院ではなくなります
「未来を創る場所」
というのがテーマになります
葵接骨院に来る方の多くが求めているのが
痛みがとれた「そのあと」だったりします
思いっきり動きたい
思いっきり踊りたい
もっとうまくなりたい
それはなにもスポーツ選手やダンサーだけでなく
日々の生活の中でも
もっと軽やかに動きたい
といったものと同じものになります
亀島で診療していた時は
「痛みをとるだけなら
〇〇接骨院か〇〇整骨院。
でも本当に治したいなら葵接骨院」
と言ってくれた患者さんがいましたが
今度はその先を一緒に創っていける場所に
そんな願いを込めての移転です
路面店ではないからこそ
見つけてくれた方、一人ひとりを
本当に大切にしていきたい
「未来を創る」
そんな想いで第3章を進んでいきたい思います
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日曜日、月曜日は定休日のため、電話、メールのお問い合わせ等には対応ができません。
ご了承ください。
最新情報
-
いつも自宅ケアの前に眠ってしまう人
10月にもアップした足に関するブログ 【伸びない足は思い込み!?】 ...
-
12月1月の投資講座日程
最近は「先生は投資も教えてるんですか?」と聞かれることも。 はい、教えています。...
-
今のスキンケア満足してる?
女性の皆さんは日頃からお肌のメンテナンスをしていますか? 時間が無いからって適当...
-
マネーコーチ養成 無料オンラインセミナー
私自身が1期生で参加した「マネーコーチ養成講座」の 無料オンラインセミナーの登録...
-
“微”姿勢から”美”姿勢に
日本人女性の多くはO脚である と言われています。 ...
-
力では引き上がりません
バレエに限らず様々なジャンルで必要とされる『引き上げ』 体幹部の姿...
-
捻挫が癖になるって?
日頃患者さんとお話しをしていると、不思議な事に遭遇します。 その一つが、 &nb...
-
プリエの前にスクワット
バレエに限らず、ダンサーの皆さんにスクワットを教えると 「これ、腰反っていません...