首元のお肉を撃退しよう


姿勢に関するお悩みは年齢を問わず、沢山ご相談を頂きます。

 

その中でも首や頭の位置に関する質問が最近増えてきたのでブログにまとめてみました。

 

姿勢に悩んでいる方の多くが

〈頭が前に出ている〉

ことを気にしていました。

 

姿勢が悪く見えるのはもちろんですが

頭の位置次第で肩周りに脂肪が付きやすくなります。

 

矢印で記した辺り。

ここにお山が出来て背中の厚みを感じやすくなってしまいます。

 

 

体幹が安定出来るだけの筋力と

正しいアライメント(骨・関節のゆがみが無い状態)を

確保しなければいけないので

頭の位置をすぐに改善させることは難しいです。

 

治療や運動で一瞬良くなったように見えたりしますが

維持する力がなければ元に戻ります。

 

改善させるためには

そもそも頭を後ろに引くことが出来る力も必要なのですが

頭だけを後ろに引いてしまうと

顎が上がり、重心が後ろに移動してしまうため

のけぞったような姿勢になります。

これでは腰を痛める可能性があります。

 

そこでアプローチするのが、胸郭(肋骨周辺)と言われる部分。

 

頭が前に出る癖がある人の特徴として

猫背姿勢が挙げられます。

これは、背骨の胸椎と呼ばれる部分(肋骨の後ろ部分)が丸まった状態の姿勢を指します。

胸の部分を丸くすると必然と頭が前に出やすくなります。

日常的にこの姿勢で過ごしていると、頭の位置まで癖がついてしまいます。

 

頭の位置だけでなく

胸の姿勢まで整えていくことが

姿勢改善には欠かせません。

 

 

先ほどの写真の女性も

頭の位置に悩んでいましたが

半年後にはかなり改善されてきました。

(腕の位置が異なるため分かりづらいですが…)

 

 

硬くなってしまった体は

その硬さをリセットし、本来の可動域を取り戻すことから始めます

可動域を獲得した後は、姿勢を維持するための筋トレを行います。

そうすることで

いつまでも崩れない美しい姿勢・美しい頭の位置を手に入れることが出来ます。

 

 

体の可動域が少ない・柔らかさに自信がない…

という方は、まず【美姿勢トレーニング】からオススメします。

運動不足解消にもなりますよ♪

←過去に美姿勢体験してくださった方のお写真。

 

可動域はあるけど筋力不足…

という方は、 【パーソナルトレーニング】で筋トレを始めましょう。

正しい体の使い方を学んで美しく強い体を手に入れましょう。

姿勢改善のためのヒントをたくさんお伝えします!