血液検査その後の1ヶ月…


2月4日に血液検査をしてもらい、そこから食事改善として高タンパク質食+鉄分摂取の生活がスタートしました。

(検査結果の詳しいお話はこちらのブログから→数字を知って自分を知る)

 

 

周りの友人にも血液検査のお話をしたら

コンビニで売られているサラダチキンを「プレーン」「ハーブ」「シトラス」の3種類で

『飽きないように♪』なんておすそ分けしてくれたり(笑)、

休日には一緒に焼肉へ行ったり(ご馳走はしてもらえませんでした(涙))。

 

 

食べなきゃ…糖質は我慢しなくちゃ…って考えるよりも

食事を楽しく考えられないと続かないですもんね♪

 

 

最近Facebookでは院内にeggcookerなるゆで卵製造器を購入し

ゆで卵を補食にしている投稿が多く上がっています。

平日だけでなく、休日だってスポーツ観戦のお供にゆで卵持参してみました♪

「こんなとこにまで持ってくるんですか!?」とトレーナーの後輩にも驚かれました。

お安く手軽にタンパク質を!と思ったら、自宅から持参しちゃいました(笑)

 

 

 

まだ血液検査から1ヶ月が経つ頃です。

たまに「今日は糖質の量多かったかも…」なんて反省する日もありますが

次の日には前日の分を意識して食べるものを選んでいます。

 

 

 

劇的な変化はもちろんすぐには出ません。

長年の食生活から今の身体が形成されていると考えれば1ヶ月なんて始まったばかりです…。

私自身ここ最近「冷え性」を強く感じ始めているので

これが消えるのもどのくらい時間が必要なのだろうか…と血液検査の数値と一緒に経過を追っていきます。

まさに人体実験\(^o^)/

 

タンパク質をしっかり摂って、糖質を減らすような夕食にすると心なしか朝の目覚めがスッキリしはじめたような気がしてます♪

鉄分摂取の日記はまた後日♪

 


 

「この食品が身体に良い」「この食品は食べない方が良い」「糖質は避ける」「脂質も太るから排除」・・・と、周りの情報に流されるのではなく

まず自分の身体には何が足りていて何が足りないのかを自分の身体に聞くことが大事になります。

・疲れやすくい/寝起きが悪い

・体調を崩しても熱が上がらない

・汗が出にくい

・痩せにくい

・冷え性

・イライラしやすい

こういった症状が気になりだした方、血液検査で自分の中身を覗いてみませんか?

何が足りないのかを理解していくことで解決方法が見えてきます。

 

【単発コース】血液検査と食事調査からの分析と改善アドバイスのみ

【半年コース】単発コースに加えてその後のフォロー、経過観察により個人に合わせたアドバイス付き

※時間をかけて取り組みたい、自己管理が苦手、パフォーマンスアップが目的の方は半年コースがおすすめ!

(血液検査は当院では行っておりませんので、ご協力いただいているクリニックさんへの受診をお願いしております。)

 

 

詳しく内容や料金が知りたい方はお問い合わせください♪

TEL:050-3515-6297  Mail:aoi758@gmail.com

すでにご来院頂いている方は院内に案内がありますのでそちらもぜひご覧ください。