保冷剤でお手製ファブリーズ


葵接骨院では、ケガをした際の処置方法として「冷却療法」というのを使っています。

これは基本的には、「氷」 を使うのですが・・・・

時々

 

「保冷剤でもいいですか?」

 

と聞かれることもあります。答えは 「NO」 です。

これは、人間のからだは 「水」 が多く、氷も言ってみれば「ゼロ度の水」ですから。

詳しいことはまた今度にして。

最近はデパ地下などでもすぐに保冷剤をつけてくれるので、きがついたら、冷凍庫の中に保冷剤がいっぱい!

なんてこともあると思います。

捨てるのもなんだかもったいない気がする。

 

実は 「保冷剤」 は 消臭剤 に早変わりします。

 

① 常温に戻した保冷剤の封をあけて、ガラス瓶などに詰め替えます。

② お部屋や靴箱などにおきましょうヽ(´▽`)/

 

以上。(笑)

もう少し可愛くするなら、容器の内側に蛍光ペンなどでひと塗りしておいてから保冷剤をいれてかきまぜると

透明な保冷剤から可愛らしい色付きになります。

さらに、ここにアロマオイルなどを垂らすとさらにアロマの匂いを楽しみながらの芳香剤になります。

保冷剤の成分はほとんとが水分で、あとは少しの高吸収性ポリマーという水分を抱えるためのもので、

おむつなどに使われています。

この特性を生かして、植木に使われるかたもいらっしゃいます。

旅行中に植木の水やりができないときに置いておくと、じょじょに水分が土へとしみだすとか。

砂漠の緑化でも使われている方法です。

 

 

子供やペットが食べると・・・・・ということが言われていますが、

いまの保冷剤のほとんどが有害なエチレングリコールは使われていません。

かといって・・・・食べていいものでもないので、念のために小さなおこさんがいるところは注意が必要ですね。

 

消臭剤として器にいれたあとは、どんどん水分が蒸発していずれ量がへってしまいますので、

そこがお取替え時期です。

 

それにしても・・・・・・・消臭剤・・・・・・・・ドラックストアで売ってるのって2~300円くらいするんですよね。(笑)

 

冷凍庫に眠っている保冷剤、ぜひご活用ください。

そして、冷却療法に使うのはあくまで冷凍庫の氷!!

氷で冷却です!!

そして、そして・・・・・これからの時期、この氷をいれた水枕がおすすめになります。

当院でもヒット商品である、水枕 S-sleepエススリープシリーズ、

これからの季節の快適な睡眠には絶対必需品ですよヽ(´▽`)/

273548bb93bbcf10a99d1f9fe0c9141d