野球セミナー 前田さんの指導者論


昨日のブログの続きです。午後からのセミナー前に実は、「真昼の懇親会」が開催されました。

これは、他のセミナーでも開催しているのですが、参加者の質問が白熱するために講師の方がまともにランチがとれなくなることがあるので、

最初の15分だけは、みなさんに食事をしっかりしてもらう時間に・・・・そういえば、お弁当綺麗なくらいにみんな完食!でびっくりしましたが(笑)

そして15分がすぎ、前田さんもお昼を終えたら!!

写真(5) NHKの白熱教室にも負けない、これは懇親会というより、セミナーです!!今回は実技編ではなかったはずなのですが、ひとりの選手を題材に前田節炸裂!!

でも、これは結果的にはよかった。

なぜなら、そのあとの前田さんの座学は 「指導者論」。 たった今見てきた光景が、理論的に動作ではなく指導法が今度は示されたわけです。

前田さんも「このやり方はいいかもね。こう、モチベーションがあがっていくというか・・・・」と感想を述べられていました。

 

 

写真(7)

 

肝心の講義の内容は・・・・

1.指導者(教える人)ってどういう人?
2.指導者に求められる能力
3.『伝える』ということ
4.伝わらない原因
5.指導における伝達の大原則
6.伝達行動の基本
7.なぜ選手が上達しないのか
8.課題解決型の思考
9.「なぜ?」の追求
10.『動作の仕組み』の理解
11.感覚的技術用語
12.基本とは何か
13.選手・指導者が自問自答すべきこと
14.『やる気の法則』『あきらめの法則』
15.選手の思考力は指導者の思考力の鏡
16.「分かりやすい」話とは

しかも、「10年ぶりくらいに資料作った・・・・」と前田さんが言ってみえましたので、もしこれが本になった際には、みなさん貴重な最初の資料になりますね(笑)

みなさんの感想は?というと・・・・

*野球に限らず指導する側の立場としての考え方、自分の考え方をすごく再確認することができた

結果を出すための仕組みを考えて理解する過程も楽しみだと感じた。

*「思考の経験」は考えるだけでなく経験させることが必要だと感じた

指導者としての責任と役割を確認できた。

曖昧ではいけないことの実感。今までつたわらないことがあったのはここにあったと確認ができました。

指導者としの資質を知ることができてよかった。

今まで自分自身が教えられてきた野球の常識自体がすごくあいまいだったことにも気がつけた。これから自分が指導者になるにあたり今日の学びをいかしたい。

*これから子供達に指導していく上で役にもたつし、さらに肉付けしながらよりよいものにしたい!

*技術の専門家の前田さんの日頃の指導のベースが聞けたのがうれしかった。

*指導者として、親として、考え方、思いの伝え方、そして理解させる大切さを教えてもらえました。

 

さらにうれしいことに・・・・選手側の感想として、

 

*自分が将来指導者になった時に活かせることができたらと思った。

*ひとつ一つていねいに指導してくださって、また選手にたいして指導者の言いたいことが伝わっていないことなどが理解することができた。

*課題の原因や解決を指導者とともに考えたいとおもった。

 

というものもありました。

 

写真(13)内容の一部に触れると・・・・

指導者に求めらる能力の4つのうち、2つは選手からしたら非常に重要とされるもの。これは、BCSのスタッフ採用にもかかわるところだとも。

また指導者が突き詰めるべきものは4つ!ここを突き詰めていくのが指導者がやるべきこと。

指導でうまくいっていないケースというのは「伝える」という段階で、指導者の頭の中身が選手に伝えるときにそのままコピーされていない、ズレが大きくなったときであること。

そして、感想にもよくでてきた「課題解決型の思考」は前田さん自身がずっと大事にしているところ。

でも、今の自分にできていないのなら、少なくとも下手になる方法は排除はすること。

などなど・・・・

今の自分は過去からきているわけですから、そこを振り返り自分が置かれていた野球の世界、指導の世界を振り返り、今の自分に足りないもの、足りているけど自覚してなかったこと、さらにこれからの選手への対応・・・・その流れが非常によくわかったセミナーでもあったと思います。

前田さん自身も

「そろそろ気がついて変わっていくべきなんだと思う」

ということを述べていたのは印象的でした。

「講義時間大丈夫かなぁ・・・・」なんておっしゃっていましたが、きれいにまとめられていましたが、みなさんの疑問も尽きないので・・・・講義終了時間をこえて1時間も実は対応されていました。

私としては、みなさんが帰られたあとに道場の掃除をスタッフとしていたのですが、前田さんもおもわず何か手伝おうとしてくださったのが印象的でした。

「結局俺、手伝ってるようで邪魔になってるってやつ?」

って(笑) ふふふ。 どうやら片付けは・・・・・センスゼロみたいです。前田さん。でも、ギャップがあるほうが人間らしくていいですね。

きっとこのブログを読んで、参加したかったなぁと思われた方結構いると思います。

今のところ同じテーマでの名古屋開催は予定していませんが、場所さえ整えられれば、前田さんはどこにでも喜んで行きます!とのことですので、ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

最後は少人数グループごとで記念撮影。もちろん私とスタッフも撮ってもらいました。素敵にデコってみました(*゚▽゚*)

写真(9)