こんな企画知ってましたか?


Facebookに頻繁に上がってくるお知らせがありました。

「こくほウォーキングチャレンジ」

というものです。

どういうイベントかというと

名古屋市の国民健康保険被保険者の健康意識の向上を図るため、被保険者の健康づくりに対する日々の自主的な取り組み、特定健康診査の受診等に対してポイントを付与し、取組期間中にポイントを一定以上獲得した方に特典をプレゼントします。

というものです。

スマホアプリ、または活動量計(歩数計)が届くので

毎日6000歩目指して歩きましょう!

という感じで、10月12日が締切で10月22日より開始となりました。

期間は2月末までの4か月間となります。

 

実は意外に知られていませんが、iPhoneにもヘルスケアというアプリで日々勝手に歩数が計測されています。

2015年の2月から毎日の記録が私の携帯には勝手に残っています。

普段は、毎日片道20分の徒歩通勤にプラスして、45分の歩行などをしていますが、

日曜日は全く動かないことや、ウォーキングの時には携帯をもっていかないので、

記録としては、平均してしまうと、1日に5500歩くらいになっています。

よく歩く私でさえ平均するとこれくらいです。

 

運動している人、運動していない人で分類分けをするとすると・・・

運動していない人の基準は本当に全くなにもしていないレベルから

ウォーキングはしているけど筋トレはしていないという人くらいまでを指しているように思います。

 

「運動していない人」が「運動していない人」の基準を卒業するには、

だいたい日々6000歩くらいは歩いているという感じが前提になります。

このあたりがあって、筋トレとか始めるというのがベストなんです。

 

私の知人のトレーナーの森拓郎君もこのあたりを自身のVoicyで話てましたね。

彼は食事に関してでしたが、「運動していない人向け」への食事指導は、

最低でも一日7000歩(だったかな?)の歩行くらいはやっている人あたりを想定して書いています。

・・・・という風です。

 

名古屋市の取り組みは、この運動していない人を少し超えるあたりにおいているのがわかります。

つまり裏をかえせば、この基準に達していない人が多いということです。

 

一日6000歩

 

健康の最低ラインだと思ってみなさんも取り組んでみてはいかがでしょうか?

歩行に最適な季節って本当に短いです。

あっという間に寒くなると心が折れてしまうので、とにかく今!始めてください。

歩きには精神的に落ち着く効果や、アイディアが浮かびやすくなる効果、

記憶の定着のしやすさなどなど、体力以外の効果も望めます。

そして移り行く季節の街並みは素敵ですよ(^^♪

 

そろそろ年末が見えてきました。

年末に向けて身体のケアをしようという方が増えてきています。

今年の不調を来年に持ち越さないように。

まずは身体の総点検はいかがですか?

あおいラボにておまちしています。