大股で歩くの誤解


頑張って大股で歩いています!

 

これもよく聞かれる言葉

その「大股」を聞いてみると

 

大きく前に足を出すようにしています。

 

私も前はこれが正解だと

以前は思っていました

なので多くの人が

こう思っていても不思議ではない

 

一歩の歩幅は最初の一歩をみるのではなく

歩いている最中の一歩の大きさを

治療の中では話しているのですが

左足を残して右足を前に踏み出したとしたら

左の踵から右足のかかとまでの距離のことをいいます

これが歩幅なんです

 

この時に重要になるのは実は後ろのあし

後ろのあしがしっかりと股関節から後ろにのびていて

その結果として足が前にでるのが正解

 

後ろ足が残っている

 

これが重要なんです

現代人は座り仕事がおおく

多くの時間を股関節が曲がった状態で過ごしています。

なので、股関節を後ろに伸ばすのが苦手

 

その結果として十分に股関節が伸びた状態にならずに

後ろの脚に体重が十分に乗らないままで

次の一歩を出している人が多い

 

改善策として

歩行を分解して説明しています

足首がしっかり曲げ伸ばしできること

股関節もしっかり曲げ伸ばしできること

これを先にやってから歩行に入ると

途端に歩き方がかわります

 

正しいとされる歩き方って

見た目が美しいんです

そして自然です

 

日頃からよく歩いています!

という人に限って

しっかりと股関節が後ろに伸びていなかったり

そもそもの歩幅が小さかったり

「歩いている」の中身が

仕事場でだったりする

それで健康になれていたら

そもそも来院はしないわけです

 

でも来院するということは

自分の思い込みによる

間違った使い方や癖が意外にあること

 

「治してもらおう」ではなく

治すために何をしたらいいか

ちょっとだけ思考を変えることも大事

 

体によさそうなことがからだを壊すこともある

そんな時に、そっと手を差し伸べられる

そんな治療をしているつもりです

 

すこしだけ「歩幅」を考えて

後ろ足に意識をもってこれたら

かなり変わると思いますよ。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

LINE@あおいらぼでは
選手やダンサーが
上手くなるとき、強くなる時、続けていくときに
健康も経済的にも豊かさが必要です

 

健康面の情報配信と
お金に関する配信をしています

LINE@あおいらぼの登録は以下より


友だち追加



もう少し詳しくLINE@のこと
どういう思いで発信しているかを
詳しく書いたページもあります
そちらもお時間あるときに
ぜひ読んでみてください

詳細ページは → こちらから

 

現在Udemyにて

【ゼロセミナー】豊かなふところと未来を創る ゼロからの投資

将来に備えて投資をしようかなぁ・・・と、

何かアクションをとる前にぜひ見てほしい動画を

無料にて公開中です