こんにちは(*´▽`*)トレーニング担当の三輪です!
先日専門学生時代に学生トレーナーとして関わっていた選手から連絡が来ました。
「腹筋つけるにはどうしたら良い?」
かなり漠然とした質問のような・・・(^-^;
過去にも”トレーニング何したら良い?””プロテインってどれ飲めばいいの?”など聞かれたことがありました。
この選手たちはコンタクトスポーツ(いわゆる接触を伴う競技)を行っているため、体を大きくしたい・体幹を強くしたい…等の目標があります。
しかし、実際の選手たちは技術的な練習を好み、地味な体幹トレーニングをさぼったり練習前後のアップとケアを怠っているのが現状です。
これは私が見てきた一部の選手ですが、皆さんの周りにもそんな選手いませんか?
華やかな楽しい練習を好み、地味で辛いとわかっている練習は手を抜く。
これじゃあ強くなれませんよね。
だって、まず体は動くための「能力」がない限り、いくら「技術」を磨いても上手くなれませんから。。。
この選手たちみたいに、何をすればいいの?どれがいいの?と分からない方必見!!
「能力」を身に付けるためのトレーニングを、あおいでは提供していますっ(=゚ω゚)ノ
あおいラボのトレーニング部門で「ベーシックトレーニング」と言われるお家で出来るトレーニングを教えしています。
その中で座学も取り入れて何故トレーニングが必要なのか説明もしています。
部活やクラブ活動以外の時間も有効活用して”周りの子たちに差をつけたい!””出来ないことを出来るようになりたい!”
小さな悩みでも構いません(^^)
『やってみよう!!』
その気持ちがスタートラインに立った証拠です♪
ベーシックトレーニングが気になった方→こちらへ☆
他にも様々なトレーニングも行っています!→こちらへ☆